Summer Harvest

 

 

 

チア恒例・真夏の「夏野菜の収穫体験」×ネイティブ英語レッスンを開催しました!

夏の恒例イベント「夏野菜の収穫体験」を、今年は**ネイティブ講師の英語レッスンとコラボ**して実施しました。太陽がまぶしい一日でしたが、子どもたちは最後まで笑顔で元気いっぱい!畑と教室を行き来しながら、自然の中で“生きた英語”をたっぷり浴びました。

 

当日のハイライト


- 🌽 季節の夏野菜を自分の手で収穫  
- 🎲 英語ゲームでウォームアップし、畑でも英語でコミュニケーション  
- 😊 みんな恥ずかしがらずに「聞く・まねする・話す」を楽しく実践  
- 👧👦 生徒さんの妹・弟も張り切って参加し、たくさん収穫できました!

> 先生より:「みんなの“やってみる!”の気持ちが最高でした。私も一緒に楽しませてもらいました!」

 

 

どんな英語を使ったの?


収穫体験のシーンにぴったりのフレーズを、その場で使って身につけました。

- “Let’s harvest!”(収穫しよう!)  
- “What’s this vegetable?”(これは何の野菜?)  
- “It’s sweet!” “It’s fresh!”(甘い!新鮮!)  
- “Can I try?” “Here you are.”(やってみてもいい?/はい、どうぞ)  
- “Good job!”(よくできたね!)

体験の流れの中で自然に口から出てくるので、単語+短い文でも自信を持って話せるのが特長です。

 

 

おうちでの学びの続き


イベント後は、「おうち英語」のチャンスがたくさん。  
- 収穫した野菜の**英語名**を家族に教える  
- 一緒に**クッキング**しながら “Cut, mix, taste!” などの動作表現を言ってみる  
- 食卓で “How does it taste?” “It’s yummy!” と感想をシェア

実際に、帰宅後に**野菜の名前をママに教えたり、一緒に料理**してくれたお子さまも。**自分で採ったお野菜は格別の美味しさ**だったようです。

今年の夏も、英語と自然で“できた!”がいっぱい。次回もお楽しみに!

こども英会話教室チア

こども英会話教室チア

教室住所:〒869-0404 熊本県宇土市走潟町2235

連絡先:kanako@utomeshi.com

運営会社:UTOMESHI株式会社

Instagram